まさに、雨降るごとに!陽ざし照るごとに!ぐんぐん草木は伸びています。
写真は草刈り後の様子、草刈り前のわさわさこそが、小満そのものだったのに、ビフォアアフターの、ビフォア写真を撮っていなかったなんて、あぁ残念!
歩くたびに6-7センチのカエルが跳びはねて、ここにどれだけ数えきれないほどの生き物たちが命の営みを行っているのだろうと思うと。
木々もぐんぐん、拡大しているような…。毎日、見ているからこそ感じる変化。
畑には、順次、夏野菜を種まきしたり、定植したりしています。きゅうり、ピーマン、かぼちゃ、しそ、オクラちゃんたち…
あと、カーメンくんいわく採れたてが絶品、家庭菜園の醍醐味を味わえるというとうもろこし。楽しみだわ。トマトちゃん&なすびくんは、育苗途中のただ今15センチ、も少し待ってみましょう。すいかちゃん、Youtubeで学び中。
本日も、近所で空砲が鳴り、出没した様子のおサルさんたちに、荒らされないようにと願いつつ。出来れば電気柵は付けたくないしなぁ、なんて考え甘いかな。
でも、自然農のYoutubeで、毎日山に向かって、自然農で生態系を守るから、荒らさないでと話しかけていたら、何代も人が変わるほどイノシシにやられていた畑が荒らされなくなったとか。願い・感謝・愛、それらは見えないけれど、波動でしっかり伝わるのかも…